VAIOにUbuntu 24.04をインストール

更新:2025-01-15
Linux

概要

使用していないVAIOがあるので、Ubuntu 24.04をインストールしてLinuxマシンとして使う。

インストーラーの準備

空のUSBを用意。Macの場合はディスクユーティリティからフォーマット。

  • 名前:なんでもよい。分かりやすく「UBUNTU2404」とか。
  • フォーマット:MS-DOS (FAT32)

Ubuntuのイメージをダウンロード。
https://jp.ubuntu.com/download

Etcherをダウンロードして、USBにUbuntuのイメージを書き込む。
https://www.balena.io/etcher/

インストール

VAIOの場合はF3F4を押しながら電源起動してBIOS画面を表示。

Start from media (USB device/Optical disc)

を選択してインストーラーを起動し、

Try or Install Ubuntu

を選択して、Ubuntuのインストールを開始。

数ヶ月前に作成したインストーラーだったからか、途中でインストーラー自体のアップデートが発生した。インストーラーを閉じて、デスクトップに作られたインストーラーInstall Ubuntu 24.04LTSを起動してやり直し。

設定項目内容
language日本語
アクセシビリティ変更なし
キーボードレイアウト変更なし(日本語)
インターネットWi-Fi ネットワークに接続する
インストールの種類対話式
インストールするアプリ規定
プロプライエタリなソフトウェアなし
ディスクのセットアップ削除してUbuntuをインストール
アカウント適当に作成
タイムゾーンAsia/Tokyo

インストールが完了したら再起動する。

Please remove the installation medium, then press ENTER

と表示されたので、USBを抜いてENTER。

再起動されたら、作成したアカウントでログイン。いくつか追加で聞かれた。

設定項目内容
Ubuntu ProSkip for now
システムデータ共有しない
アプリ追加なし

最後に、アプリケーションの「ソフトウェアの更新」を実行して諸々最新にしたら完了。

パッケージの管理

aptで管理。

一覧の更新

~
sudo apt update

更新の最後に、アップグレードに関する案内が表示された。

アップグレードできるパッケージが 4 個あります。表示するには ‘apt list —upgradable’ を実行してください。

アップグレード

候補を確認。

~
apt list --upgradable
~
python3-distupgrade/noble-updates 1:24.04.23 all [1:24.04.16 からアップグレード可]
rsync/noble-updates,noble-security 3.2.7-1ubuntu1.1 amd64 [3.2.7-1ubuntu1 からアップグレード可]
ubuntu-release-upgrader-core/noble-updates 1:24.04.23 all [1:24.04.16 からアップグレード可]
ubuntu-release-upgrader-gtk/noble-updates 1:24.04.23 all [1:24.04.16 からアップグレード可]

アップグレードしてみる。

~
sudo apt upgrade

不要なパッケージに関する案内が表示された

以下のパッケージが自動でインストールされましたが、もう必要とされていません:
python3-netifaces
これを削除するには ‘sudo apt autoremove’ を利用してください。

~
sudo apt autoremove
~
以下のパッケージは「削除」されます:
python3-netifaces
アップグレード: 0 個、新規インストール: 0 個、削除: 1 個、保留: 3 個。
この操作後に 58.4 kB のディスク容量が解放されます。
続行しますか? [Y/n] Y

保留されたパッケージに関する案内が表示された

The following upgrades have been deferred due to phasing:
python3-distupgrade ubuntu-release-upgrader-core ubuntu-release-upgrader-gtk

明示的にインストールすれば良いみたい。
https://kazuhira-r.hatenablog.com/entry/2021/01/10/184337

~
sudo apt install python3-distupgrade ubuntu-release-upgrader-core ubuntu-release-upgrader-gtk

試しにパッケージを探して追加

htopを入れてみる。まずは一覧にあるか確認。

~
apt list | grep htop

警告が出たが、これは無視で大丈夫な気がする。

~
WARNING: apt does not have a stable CLI interface. Use with caution in scripts.
bashtop/noble 0.9.25-1 all
htop/noble 3.3.0-4build1 amd64

htop/nobleを追加。

~
sudo apt install htop/noble

インストール完了後、問題なくhtopを実行できた。

続く...かもね